
イベントのようす
子育てサロンに行ってきました!!
住之江区内で活動されている子育てサロンの様子をご紹介しています。
各地域のみなさんが子育て真っ最中の保護者や妊婦さんを応援しています!
まずはお近くの子育てサロンに、気軽に遊びに行ってみませんか??
※各地域での子育てサロンの詳細については、こちらのページをご覧ください。
子育てサロン訪問レポート

【南港・海の町】海の子クラブ
11月21日(火) 10:30~11:30
毎月、絵本の読み聞かせ・季節の歌を楽しむ時間があります。 今月は、保健師さんから乳がんのセルフチェックについてのお話を聞き、親子で触れあえるリズム遊びを楽しみました。 参加者も増えてきて、自由遊びや保護者同士のおしゃべりを楽しみ、賑やかで和気あいあいとした雰囲気でした。

【安立】安立子育てサロン
10月18日(水) 10:00~11:30
ハロウィンの大きな風船が室内に並んでいました。 参加の親子はおもちゃやままごと・すべり台で楽しんだり、砂遊びもあって型を使って夢中に遊んでいました。 黄色いエプロンの地域スタッフとお話しながらゆったりと過ごし、最後に絵本を見てから“さよなら”の挨拶。 帰りにはハロウィンの風船とお菓子のお土産がありました。

【南港・太陽の町】太陽のびのびサークル
10月17日(火) 10:30~11:30
10月は、おはなし玉手箱による絵本の読み聞かせがありました。 手遊びやわらべうたを織り交ぜながら5冊ほど読んでくださいました。 おもちゃで遊んだり、保護者同士がゆったりとおしゃべりしたりして過ごしていましたよ。

【南港・花の町】すくすく広場
10月10日(火) 10:30~12:00
10月は、保健師さんが“子どもの事故防止”についてわかりやすくお話してくださいました。 気を付ける点がよくわかり、参加の保護者は真剣に聞いておられましたよ。
絵本の読み聞かせもあり、ほっこりと過ごしていました。

【清江】清江子育てサロン
9月9日(土) 11:00~12:00
9月は、写真を持参してもらって缶バッジにする企画でした。 参加の小学生は、絵を描いたりシールを貼って自分だけのオリジナル缶バッジを作っていました。 10/7の清江まつりにも出店予定です。

【新北島】子育てサロンすくすく
8月28日(月) 10:00~11:30
7月と同様に会館前で写真のように水遊び☆水遊び大好きな子はじっくりと楽しみ、水が苦手だけどママに抱かれて手足にだけ水をかけてもらってゆっくり慣れていく子など、それぞれに楽しんでいました。初めての方も、過ごしやすい雰囲気でしたよ♡

【粉浜】赤ちゃんサークル
8月21日(月) 10:00~11:30
受付→体重測定→相談の流れです。保健師さんからの全体へのお話しと個別の相談があり、
子ども達が真ん中で自由遊びを楽しんでいると自然と保護者同士のおしゃべりも始まっていました♡

【粉浜】はぐくみサークル
8月18日(金) 10:00~11:30
風船あそびを楽しみました。夏休み期間ということで兄弟での参加が多く、賑やかでした。
かさ袋にシールを貼って膨らまし飛ばすとよく飛ぶので飛ばしたり追いかけたり…元気いっぱいでした。
9月は粉浜幼稚園で“宝さがし”です。

【加賀屋東】加賀屋東子育てサロン“パンダ”
8月2日(水) 10:00~11:30
7月は会館横の公園でプール遊び!!夏休みなので兄弟での参加もあり、プールを満喫していました。
会館の1室でお着替えすることもでき、地域の方の見守りのなかを安心して遊んでいました。

【南港・海の町】子育てサークル海の子クラブ
7月30日(日) 10:30~11:30
7月のプール遊びは日曜日実施のため、パパの参加も多く家族でとても楽しそう!!
第3火曜日の部屋遊びでは、絵本の読み聞かせや季節の歌を楽しむことができる穏やかな雰囲気のサロンです♡

【新北島】子育てサロンすくすく
7月24日(月) 10:00~11:30
7月と8月は写真のように会館前で水遊び☆ 手づくりの水遊び用おもちゃもあって子ども達は大はしゃぎ!!
他の月では、会館内で室内遊びです。参加者も多く、季節の行事を取り入れた催しもあり、にぎやかで楽しいサロンです♡

【住吉川】このゆびとまれ
7月19日(水) 10:00~11:30
今月はお祭りがある関係で大きい方のお部屋ではなく、小さい方の和室でのお遊びでした。
残念ながら参加者は1組でしたが、楽しそうに30分ほど外で水遊びを楽しんでいましたよ♡

【住之江】子育てルーム・ママコム
7月15日(土) 10:30~12:00
会館の外でヨーヨーつりをして楽しんでいました。濡れてしまってもすぐ隣のお部屋でお着替え☆
室内あそびの準備もありました。同時開催のふれあい喫茶にも参加できますよ♡

【安立】安立子育てサークル
6月21日(水) 10:00~11:30
安立地域の担当保健師さんによる“誤飲について・熱中症対策”のお話を聞きました。
集まった6組の親子さんと妊婦さんは、遊んだり時に交流を持ちながら過ごしていました。

【南港・海の町】子育てサークル・海の子クラブ
6月20日(火) 10:30~11:30
絵本の会“たまてばこ”による絵本の読み聞かせや季節の歌を楽しむことができます。
参加者同士でお話ししたり、ゆったりと親子で遊んだりして過ごしていましたよ。。

【粉浜】子育てサークルはぐくみ
6月16日(金) 10:00~11:30
令和5年4月より粉浜福祉会館にて再開しております。6月は七夕飾りを作り、持ち帰りました。
地域スタッフが絵本・ふれあい遊びなどを用意して待っていますので、ぜひ一度足を運んでみてください♡

【南港・花の町】すくすく広場
6月13日(火) 10:30~12:00
絵本の会“たまてばこ”による絵本の読み聞かせがあり、参加の親子はゆったりとした時間を楽しんでいました。
地域の方の優しい見守りの中で子どもたちは安心して遊び、保護者同士は子育て支援イベントの情報を共有したりしていました。

【住之江】子育てルーム・ママコム
5月20日(土) 10:30~12:00
令和5年5月、3年ぶりの再開ではバルーンアートを楽しみました。
同時開催のふれあい喫茶もあり、和気あいあいとしたにぎやかな雰囲気でした。

【安立】安立子育てサークル
5月17日(水) 10:00~11:30
令和4年9月より再開しましたが、参加の親子は少なめです…
5月も1組でしたが、お話をしたり、地域スタッフによる絵本の読み聞かせを楽しんだりとゆったり過ごしていました♡

【南港・太陽の町】太陽のびのびサークル
5月16日(火) 10:30~11:30
おもちゃを広げて遊びを楽しみながら、保護者同士でおしゃべりをしたり、牛乳パックでパッチンガエルも作りました。
過ごしやすいアットホームな雰囲気のサロンです。

【加賀屋東】加賀屋東子育てサロン“パンダ”
5月10日(水) 10:00~11:30
5月は、保健師さんから“骨粗しょう症”についてお話を聞きました。
身長計・体重計があるので、毎月測ることができます。
広めのお部屋なので、のびのびと自由に遊びを楽しめます。

【平林】平林子育てサロン
4月26日(水) 14:00~16:00
愛染園南港東保育園にて、こいのぼり工作をしたりお部屋あそびをしたりして、楽しんでいました。
3時のおやつには、保育園の手作りおやつがでましたよ。

【粉浜】子育てサークルはぐくみ
4月21日(金) 10:00~11:30
長年、粉浜幼稚園で実施していましたが、令和5年4月より粉浜福祉会館にて再開することになりました。
4月にはこいのぼりを作ってお魚になってあそびました(写真)。
終了前に、おやつを食べみんなで片付けて雑巾がけをしてからご挨拶、伝統の習慣です。

【住吉川】このゆびとまれ
4月19日(水) 10:00~11:30
ボールのお家に入ったり、車に乗ったり…広々としたお部屋でゆったりと遊んでいました。
地域スタッフや参加の保護者同士がゆっくりとおしゃべりしていましたよ。

【南港・花の町】すくすく広場
4月11日(火) 10:00~11:30
令和5年4月、3年ぶりに再開しましたが参加者は少なめでした…
地域スタッフの温かい見守りの中で、おしゃべりしながらゆったりと過ごせます。
ポートタウンはもちろん、コスモタウンからもご参加いただけます。

【清江】清江子育てサロン
4月8日(土) 11:00~12:00
4月は、こいのぼり作り。今回の参加者は小学生のみでしたが、親子で楽しめる工作などを毎月楽しめるサロンです。
お家に飾って楽しめます☆ 市営御崎第2住宅集会所で実施しています。